高知のよさこい情報発信!高知よさこい情報交流館


- 高知よさこい情報交流館トップ
- > 新着情報

よさこいの過去、現在、そしてこれからの魅力を紹介!

昭和29年に生まれた高知の「よさこい祭り」の歴史や魅力を紹介する『高知よさこい情報交流館』。
外観は、よさこい祭りには欠かすことのできない地方車(じかたしゃ)がモチーフ。館内は、歴史と知識のエリア「よさこいサークル」と、進化と体験のエリア「よさこいスクエア」で構成。
よさこいの原点や魅力をまるごと紹介するとともに、よさこいを通じて多くの方々の交流を促進する『高知よさこい情報交流館』にぜひお越しください。
- 2025.09.08
- 「よさこい四万十2025」開催のお知らせ
高知よさこい情報交流館から、よさこい演舞情報のお知らせです。
9/14(日)に四万十市にて「よさこい四万十2025」が開催されます。
◆《開催期日・場所》令和7年9月14(日)
・9/14(日) 本祭:中村駅前、不破八幡宮、東下町商店街、森下病院駐車場、中村病院駐車場、天神橋商店街
59チームの踊り子さんが演舞します。《出演チーム、詳細》
→【よこさい四万十HP】「よさこい四万十2025」に関するお問い合わせ先
主催:よさこい四万十実行委員会(事務局:中村商工会議所)
お問合せ:0880-34-4333 - 2025.08.28
- 大型客船寄港に伴う臨時会館のお知らせ(R7 9月)
当館から、臨時開館に関するお知らせです。
当館では、大型客船の高知新港への寄港に伴い、
下記の通り臨時開館いたします。◆臨時開館・開館時間変更日◆
・令和7年9月3日(水) 10:00~17:00(最終入館16:30)※なお、荒天等の事情により、開館時間の変更をキャンセルする場合もございます。
- 2025.08.18
- 「第11回よさこい写真コンクール」8月18日(月)より受付開始です
当館より「第11回よさこい写真コンクール」開催のお知らせです。
今年もよさこい写真コンクールを開催する運びとなりました。皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております。※そ応募用紙はこちらをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2025募集要項・応募用紙【題材】
「第72回よさこい祭り」及び「2025よさこい全国大会」【応募】
・お1人様につき3作品まで。高知県内外から応募可能。
・応募サイズは、ワイド4切のみ。
・SNSへの投稿を含め、未発表作品のみとなります。
(なお、類似作品と見なされた場合は入選後でも失格となります)※その他、詳細につきましてはこちらをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2025募集要項・応募用紙【応募方法】
応募票に必要事項をご記入のうえ、応募カードを応募作品の裏面右上に貼り、当館に持参もしくは郵送・宅配便でお送りください。【応募先】
高知よさこい情報交流館(〒780-0822 高知市はりまや町1丁目10-1)
※水曜日(休館日)を除く【受付期間】
8月18日(月)~9月7日(日)10:00~18:30(毎週水曜日除く)
※9月7日(日)18時必着【賞】
特選:1点(賞金30,000円)
準特選:1点(賞金10,000円)
審査員特別賞:1点(賞金5,000円)
入選:47点
※受賞は、お一人様1作品と限らせていただきます。
【主催】公益社団法人高知市観光協会
【問い合わせ先】
・高知よさこい情報交流館 088-880-4351
・公益社団法人 高知市観光協会 088-823-4016
- 高知よさこい情報交流館
1000が国丸について「いいね!」と言っています。
- 高知よさこい情報交流館
ああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ