高知のよさこい情報発信!高知よさこい情報交流館

- 高知よさこい情報交流館トップ
- > 月別アーカイブ
作成者別アーカイブ: honke-yosakoi
とても便利な“どこいこサービス”
*本日は便利な『どこいこサービス』について紹介します* 皆さんそれぞれのお好きなチームや お知り合いの方が踊っているチームなどあると思います!! 「あのチームが見たいけんど、今どこで演舞しゆうがやろう?」と、こんな時には … 続きを読む
★☆よさこい移住相談会が開催されます☆★
高知市では、よさこい祭りをきっかけにこれから移住をお考えの方、すでに移住をされている方を支援する「よさこい移住プロジェクト」を進めています。 よさこい祭り期間中の8月9日(日)と12日(水)の2日間、高知よさこい情報交流 … 続きを読む
『音の旅人』上映のおしらせ
皆さまこんにちは(^O^)/ 当館では、よさこい鳴子踊りの生みの親である武政英策氏とよさこい鳴子踊りの歴史を基にしたミュージカル『音の旅人』を期間限定で上映いたします。 「音の旅人」は第5回高知市民ミュージカルとして20 … 続きを読む
☆拡張リニューアルオープン☆
第62回よさこい祭りまであとわずかとなりました! どのチームも仕上げ段階に入っており、いよいよ本番に向けて気持ちが高まってきましたね(^^♪ さて、高知よさこい情報交流館は本日7月30日(木)に、よさこいスクエアの一部を … 続きを読む
高知よさこい情報交流館 リニューアルオープンについて!!
よさこい祭りまで、残すところあと少しとなりましたね。 夜になるとまちなかでは、鳴子の音色が聞こえてまいります♪♪ さてこの度、高知よさこい情報交流館は7月30日(木)より、よさこいスクエアの一部を拡張して装いを新たにリニ … 続きを読む
よさこい読本(vol.24)好評発売中です☆
お待たせしました(*^_^*) 第62回よさこい祭り「よさこい読本 vol.24」が入荷致しました!! 価格は510円(税込)となっております。 当館コンシェルジュカウンターにて販売しております☆ 是非この機会に、お買い … 続きを読む
よさこい期間中の開館時間について
よさこい期間中は下記の通り開館致します。 8月9日(日) 10:00~18:30 8月10日(月) 10:00~21:00 8月11日(火) 10:00~21:00 8月12日(水) 10:00~18:30 8月18日( … 続きを読む
■□■焼印入りしゃもじ入荷■□■
鳴子制作で、新たに「焼印入りしゃもじ」が入荷しました!! 持ち手の部分に「高知よさこい情報交流館」の文字を焼印で施しております。 2本で一組となります。 龍馬パスポートをお持ちの方は800円、お持ちでない方は1000円で … 続きを読む
第3回 高知よさこい情報交流館 「よさこい写真コンクール」 作品募集について
★第3回 高知よさこい情報交流館 「よさこい写真コンクール」 作品募集について★ 「第62回よさこい祭り」と「2015よさこい全国大会」をテーマとした写真コンクールを開催します。 【募集期間】 平成27年8月24日(月) … 続きを読む
第62回よさこい祭り 当日参加できるチームについて
みなさんこんにちは(●゚∀゚)ノ 本日は、よさこい祭り本番(10日、11日)に参加できるチームをご紹介致します。 観光で高知にお越しくださった県外の方や、 忙しくて練習には参加できないけど、是非よさこい祭りに参加してみた … 続きを読む
☆★まちなかよさこい2015のお知らせ★☆
みなさんこんにちは(^^) 第62回よさこい祭りまであと1ヶ月余りとなりました! 徐々にお祭りムードが高まってきていますね♪ 素敵な夏を迎えましょう!! それでは、7月のまちなかよさこい2015のお知らせです(〃^∇^) … 続きを読む
第62回よさこい祭り 桟敷席・出番表について
皆さんこんにちは(^^) 商店街内では、よさこいの練習も始まり気持ちが一つになっていることだと思いますが、いかがお過ごしですか? さて、今回は第62回よさこい祭り 桟敷席・出番表についてお知らせ致します。 6/29 午前 … 続きを読む
はだ演舞場でよさこいを踊ろう!
みなさまこんにちは(●゚∀゚)ノ 高知県は梅雨の時期に入りましたがいかがお過ごしですか? 既によさこいの練習が始まっているチームもあり、よさこい祭りに向けて気持ちも高まりますね(´^ω^`) よさこい祭りは3年連続200 … 続きを読む
第62回よさこい祭り 各チーム踊り子募集掲示ボード
皆さん大変お待たせいたしましたヾ(・∀・)ノ 高知よさこい情報交流館では、6月1日(月)より “第62回よさこい祭り 各チーム踊り子募集掲示ボード”を設置致します! チームによってはあっという間に募集人数に達してしまうこ … 続きを読む
☆★まちなかよさこい2015のお知らせ★☆
みなさんこんにちはヽ(^o^)丿 6月のまちなかよさこい2015のお知らせです!! 高知市帯屋町アーケード内 ①大橋通り(12:00)→②帯パラ(12:40)→ ③大丸東館前(13:20)→ ④帯パラ(14:00) 6 … 続きを読む
龍馬像の米寿を祝うイベントのお知らせ
連日暑い日々が続いていますが、皆さまいかがお過ごしですかヽ( ・∀・)ノ 桂浜の坂本龍馬像が、平成27年で建立から米寿(88歳)を迎えます。 これを記念して、桂浜公園にて龍馬像の米寿を祝うイベントを開催します。 よさこい … 続きを読む
★☆よさこい移住相談会が開催されます☆★
よさこい移住に関する相談会が高知よさこい情報交流館にて下記の日程で開催されます。 6月19日(金)13:00~18:00 8月9日(日)13:00~17:00〔第62回よさこい祭り前夜祭〕 8月12日(水)10:00~1 … 続きを読む
第62回よさこいメダル決定!!
みなさんこんにちは。 そろそろ踊り子募集が始まりますね(^^)/ さて、先日公募していましたメダルのデザインが決定しました。 メダルを貰える秘訣は笑顔です!頑張りましょう(*^^) なお、当館での踊り子募集の掲示は6月1 … 続きを読む
☆★まちなかよさこい2015のお知らせ★☆
みなさんこんにちは(*^^*) 5月から、まちなかよさこい2015が開催されます。 高知市帯屋町アーケード内 ①大橋通り(12:00)→②帯パラ(12:40)→ ③大丸東館前(13:20)→ ④帯パラ(14:00) 5 … 続きを読む
よさこい祭り競演場連合会個人メダルデザイン募集♪
皆さんこんにちはヾ(・∀・)ノ 先日の報道にてご存知の方も多いと思いますが、よさこい祭り競演場連合会では、よさこい祭りで踊り子に授与する個人賞メダルのデザインを募集します! 期間:5月1日から5月15日 詳しくはコチラh … 続きを読む
★☆GW情報☆★
今週からGWですねヽ(≧∀≦)ノ 皆様お出掛けの予定はもう決まりましたか? 予定が決まっている方もこれから計画を立てる方にも朗報です☆ 当館は毎週水曜日が休館日ですが4月29日(昭和の日)と5月6日(振替休日)は開館させ … 続きを読む
新聞記事閲覧アプリ投票結果発表!
4月26日に行われた開館2周年記念イベントには沢山のご来館ありがとうございました。 無事に2周年を迎えることができ感謝の気持ちでいっぱいです★ 高知開成専門学校の学生のみなさんにご協力いただき、開発していただきました新聞 … 続きを読む
★☆開館二周年記念イベント「春よさこい」追加情報☆★
皆さんこんにちは。 開館二周年記念イベント「春よさこい」について追加でお知らせします。 当館にて検索アプリ人気投票がありますヾ(・∀・)ノ 開催日時:4月26日(日)10:00~15:00 場所:当館、よさこいサークル内 … 続きを読む
コンシェルジュの募集終了のお知らせ
以前よりコンシェルジュの募集をしていましたが、新しいコンシェルジュが決まりましたので、募集を終了させていただきます。 多数のご応募ありがとうございました。 今後とも高知よさこい情報交流館をどうぞよろしくお願いします!!
高知よさこい情報交流館 開館2周年記念「春よさこい」
皆さんこんにちは(*^^*)おかげさまで高知よさこい情報交流館は、4月27日で開館2周年を迎えます。 これもひとえに皆様方のご支援ご芳情の賜物と深く感謝申し上げます。 今後とも愛される施設づくりに努めてまいりますので、ど … 続きを読む
★☆高知よさこい情報交流館では、よさこいコンシェルジュを再募集しております★☆
当館は、よさこいについての歴史や知識が一から学べ、実際に衣装を身につけ正調よさこいの体験もできるほか、 衣装の展示や第1回目から現在までのよさこい祭りの歩みをご紹介する“よさこいシアター”などもあり、 皆さんに楽しんでい … 続きを読む
コンシェルジュの募集終了のお知らせ
以前よりコンシェルジュの募集をしていましたが、新しいコンシェルジュが決まりましたので、募集を終了させていただきます。 多数のご応募ありがとうございました。 今後とも高知よさこい情報交流館をどうぞよろしくお願いします!!
“2015年 第62回よさこい祭りのポスター”の配布がはじまりました!!
皆さんこんにちはヾ(o゚x゚o)ノ 桜の花が咲き乱れる季節になりましたね。 よさこいまであと4ヶ月!!今年は天候に恵まれる事を祈るばかりです。 さて4月1日(水)より、“2015年 第62回よさこい祭りのポスター”の配布 … 続きを読む
★☆高知よさこい情報交流館では、よさこいコンシェルジュを募集しております★☆
当館は、よさこいについての歴史や知識が一から学べ、実際に衣装を身につけ正調よさこいの体験もできるほか、衣装の展示や第1回目から現在までのよさこい祭りの歩みをご紹介する“よさこいシアター”などもあり、皆さんに楽しんでいただ … 続きを読む
4月以降のよさこい演舞について
皆さんこんにちは(*^^*)☆ つい先日2015年を迎えたばかりのような気がしますが、 行く・逃げる・去る…という言葉があるように、 あっという間に3月も終わろうとしております…Σ(・_・;) 毎週末にはりまや橋商店街や … 続きを読む