高知のよさこい情報発信!高知よさこい情報交流館

住所/営業時間

入場料無料

本場高知のよさこい情報発信!

高知よさこい情報交流館 〒780-0822 高知県高知市はりまや町1丁目10番1号 高知市観光振興課 TEL/088-823-9457 営業時間/10:00-18:30 休館日/毎週水曜日

【重要】「鳴子づくり体験」料金変更のお知らせ

RSS新着情報 NEWS

2023.09.21
【重要】「鳴子づくり体験」料金変更のお知らせ

当館からお知らせです。

当館で実施しております「鳴子づくり体験」ですが、
原材料等の高騰に伴い、10月1日より一部価格を変更させて頂くこととなりました。

◇料金変更後の価格
【白木】1,500円
【カラー各種】2,000円

何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

2023.09.19
特別企画展「高知のよさこいを彩る 窪之内英策 原画展」開催中のお知らせ②

当館では9月1日(金)より開催いたしております、特別企画展「高知のよさこいを彩る 窪之内英策 原画展」も会期が残りわずかとなりました。
275e114d-6562-469e-810c-d98fb07a648d_1
【企画内容】
・「高知のよさこい×窪之内英策」の原画やイラストの公開
・直筆サイン入りポスターや等身大パネルの展示(8/3~展示中)
・「高知のよさこい×窪之内英策」のなりきり衣装の試着
・イラストぬり絵コーナー
・窪之内英策氏関連グッズの販売
・【有料の鳴子づくりをされた方対象】ポストカードまたはステッカーのプレゼント(~9/30まで)
DSCF6662

DSCF6663

DSCF6638

一度お越しいただいた方も、まだお越しになられてない方も、貴重な機会ですのでぜひ高知よさこい情報交流館へお越しください。

「高知のよさこいを彩る 窪之内英策 原画展」
【開催期間】令和5年9月1日(金)~9月24日(日)
※毎週水曜日は、休館日
【開催時間】10:00~18:30(最終入館18:00)
【開催場所】高知よさこい情報交流館 多目的ホール
【入館料】無料

2023.09.11
特別企画展「高知のよさこいを彩る 窪之内英策 原画展」開催中のお知らせ

当館では9月1日(金)より、特別企画展「高知のよさこいを彩る 窪之内英策 原画展」を開催いたしております。
275e114d-6562-469e-810c-d98fb07a648d_1
【企画内容】
・「高知のよさこい×窪之内英策」の原画やイラストの公開
・直筆サイン入りポスターや等身大パネルの展示(8/3~展示中)
・「高知のよさこい×窪之内英策」のなりきり衣装の試着
・イラストぬり絵コーナー
・窪之内英策氏関連グッズの販売
・【有料の鳴子づくりをされた方対象】ポストカードまたはステッカーのプレゼント(~9/30まで)
DSCF6644
DSCF6621
DSCF6627
窪之内英策氏の世界観に触れられる貴重な機会ですので、ぜひ高知よさこい情報交流館へお越しください。

「高知のよさこいを彩る 窪之内英策 原画展」
【開催期間】令和5年9月1日(金)~9月24日(日)
※毎週水曜日は、休館日
【開催時間】10:00~18:30(最終入館18:00)
【開催場所】高知よさこい情報交流館 多目的ホール
【入館料】無料

2023.09.09
「第9回よさこい写真コンクール」募集終了のお知らせ

この度は、「第9回よさこい写真コンクール」にたくさんの応募をいただき、ありがとうございました。
応募作品の受付は、9月8日(金)をもちまして、締め切らせていただきました。

今回の受賞作品につきましては、当館で開催する「第9回よさこい写真コンクール受賞作品展」(10/5(木)~11/7(火)、休館日:毎週水曜日)にて展示されます。

受賞作品の発表および受賞作品展の詳細につきましては、後日、当館のホームページ等でお知らせいたします。
発表まで、どうぞ楽しみにお待ちください。

2023.09.09
9/11(月)の開館時間延長のお知らせ

当館からお知らせです。

9/11(月)は、クルーズ船の高知新港への寄港に伴い、
開館時間を1時間前倒しして、9時より開館いたします。

◆令和5年9月11日(月) 9:00~18:30(最終入館18:00)

皆さまのご来館、心よりお待ちしております。

2023.08.29
特別企画展「高知のよさこいを彩る 窪之内英策 原画展」開催のお知らせ

特別企画展開催のお知らせです。

当館では、特別企画展「高知のよさこいを彩る 窪之内英策 原画展」を開催いたします。
275e114d-6562-469e-810c-d98fb07a648d_1
今回の展示内容は、
高知市出身の人気漫画家・イラストレーターの窪之内英策氏がデザインを担当した「高知のよさこい×窪之内英策」の原画展を開催。
「高知のよさこい×窪之内英策」の原画やイラストが完成するまでに描かれた試行錯誤案等を中心に、窪之内氏が手掛けたイラスト類等も公開。
また、直筆サイン入りポスターや等身大パネルの展示(8/3~展示中)、無料のイラスト塗り絵コーナーやなりきり衣装コーナー、関連グッズの販売等も予定しております。

「高知のよさこいを彩る 窪之内英策 原画展」
【開催期間】令和5年9月1日(金)~9月24日(日)
※毎週水曜日は、休館日
【開催時間】10:00~18:30(最終入館18:00)
【開催場所】高知よさこい情報交流館 多目的ホール
【入館料】無料

この他、鳴子づくり体験(有料)をされた方へのポストカードまたはステッカーのプレゼントも引き続き行っております(~9/30まで)。
ぜひ高知よさこい情報交流館へお越しください。

2023.08.21
「第15回よさこいアンコール」開催のお知らせ

当館からお知らせです。

下記の日程で、大橋通り商店街にて「よさこいアンコール」が開催されます。
EPSON MFP image
また、よさこい演舞後には無料の正調よさこい鳴子踊りの体験や、対象の宿泊施設にご宿泊された方向けの抽選会もあります。

土佐の夏を最後まで熱く華やかに彩る「よさこいアンコール」
皆さま、是非ご覧ください。

◆「第15回よさこいアンコール」
≪日時≫ 令和5年8月21日(月)~27日(日) 各日18:30~19:15
≪場所≫ 大橋通り商店街 (JR高知駅より徒歩20分)
≪出場チーム≫ こちらからご覧ください→【高知県旅館ホテル生活衛生同業組合HP「よさこいアンコール 出演チームについて 」
≪主催≫ 高知市旅館ホテル協同組合、TEL:088-823-5941(当日のお問い合せは、大橋通り商店街総合受付にて)

2023.08.11
第70回よさこい祭り 受賞チームのお知らせ

第70回よさこい祭りの受賞チームのお知らせです。
記念すべき、第70回よさこい祭りの受賞チームは、次の通りとなりました。

◆よさこい大賞◆(1チーム)
・とらっくよさこい(ちふれ)

◆金賞◆(3チーム)
・十人十彩
・ほにや
・旭食品

◆銀賞◆(3チーム)
・濱長 花神楽
・DDよさこいチーム
・TACYON

◆審査員特別賞◆(3チーム)
・いなん
・帯屋町筋
・だるま

◆地区競演場連合会奨励賞◆(12チーム)
・俵屋グループ
・祭屋よさこい踊り子隊
・上町よさこい鳴子連
・au
・よんでんグループ
・四国銀行
・万々商店街 万々歳
・國士舞双
・大橋通り踊り子隊
・高知信用金庫
・ぞっこん町田’98
・よさこいチーム 濱兆 〈初出場〉

◆地区競演場連合会地方車奨励賞◆(3チーム)
・DDよさこいチーム
・七福よさこい連祝禧
・梼原

よさこい祭振興会HP「第70回よさこい祭り受賞チーム」

受賞チームの皆様、おめでとうございます。

明日は、「2023よさこい全国大会」と後夜祭が開催されます。
熱中症などに気を付けて、本家よさこい祭りを存分にお楽しみください。

◆2023年(令和5年)8月12日(土)
・12:30~13:00 よさこい全国大会開会式(高知城)
・13:15~22:00 「2023よさこい全国大会」(追手筋、高知城、帯屋町、中央公園)
※よさこい全国大会の出番表はこちらから→(公社)高知市観光協会HP「2023よさこい全国大会出番表」
・18:30~22:00 本番受賞チーム表彰式/後夜祭(高知市中央公園)

2023.08.03
よさこい祭り期間中の開館情報・「第70回よさこい祭り」開催スケジュール情報

「第70回よさこい祭り」の開催にあたり、当館は次の通り開館時間を変更いたします。
・8月9日(水) 10:00~18:30(最終入館18:00)まで臨時開館
・8月10日(木) 10:00~21:00(最終入館20:30)まで開館時間延長
・8月11日(金・祝) 10:00~21:00(最終入館20:30)まで開館時間延長
※8月12日(土)は通常通り、10:00~18:30(最終入館18:00)までとなっております。
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。

次に、2023年に開催される「第70回よさこい祭り」関連のスケジュールについてお知らせします。

◆2023年(令和5年)8月9日(水)
・11:00~15:00 「第3回土佐学生よさこい大会」(高知県立県民文化ホール・オレンジホール)
※土佐学生よさこい大会に関する情報はこちらから→【土佐学生よさこい大会HP
・17:00~祈願祭(高知市中央公園) ⇒ 荒天のため、高知商工会館に変更になりました。また、公式ロゴマークのお披露目や功労者の表彰等は取りやめとなります。
・18:00~21:30 前夜祭(高知市中央公園)
※前夜祭の出番表はこちらから→【「よさこい祭振興会HP「前夜祭出番表」
※前夜祭・後夜祭の有料観覧席販売情報はこちらから→【よさこい祭振興会HP「中央公園 有料観覧席(全席指定)についてのご案内
20:00~21:00 「第73回高知市納涼花火大会」(鏡川河畔) ⇒ 荒天のため、8/13(土)の同時刻に延期になりました。

◆2023年(令和5年)8月10日(木)・11日(金・祝)
・10:00~12:00 高知大学演舞場(事前登録チーム)
・11:00~22:00 帯屋町演舞場
・11:30~22:00 中央公園競演場
・12:30~21:30
上町・升形地域・万々・愛宕・菜園場・梅ノ辻・はりまや橋 (以上 競演場)
旭、京町、秦、高知城、高知駅前 (以上 演舞場)
・13:15~16:55 追手筋本部競演場 (昼の部)
・17:35~21:30 追手筋本部競演場 (夜の部)
・17:30~21:30 柳町演舞場 (地元チーム限定)※11日のみ

※市内17ヶ所の競演場・演舞場案内については、こちらから→【よさこい祭振興会HP「競演場・演舞場案内」
※追手筋本部競演場の出番表は、こちらから→【よさこい祭振興会HP「第70回よさこい祭り 追手筋本部競演場 出番表(予定)」
※また、追手筋本部競演場の桟敷席販売についてはこちらから→【(公社)高知市観光協会HP「第70回よさこい祭り 桟敷席について」
※その他競演場・演舞場の演舞スケジュールはこちらから→【「どこいこサービスNeo」HP

◆2023年(令和5年)8月12日(土)
・12:30~13:00 よさこい全国大会開会式(高知城)
・13:15~22:00 「2023よさこい全国大会」(追手筋、高知城、帯屋町、中央公園)
※よさこい全国大会の出番表はこちらから→【(公社)高知市観光協会HP「2023よさこい全国大会出番表」
・18:30~22:00 本番受賞チーム表彰式/後夜祭(高知市中央公園)

◆よさこい期間中のテレビ・ラジオでの放送スケジュール→【よさこい祭振興会HP「第70回よさこい祭り テレビ・ラジオ番組放送(予定)」

2023.07.31
「第9回よさこい写真コンクール」作品募集のお知らせ

「第9回よさこい写真コンクール」を開催いたします。
今年も皆様からのたくさんのご応募、お待ちしております。

◆「第9回よさこい写真コンクール」作品募集
2023よさこいコンクールポスター
【題材】
「第70回よさこい祭り」及び「2023よさこい全国大会」

【応募】
お1人様につき3作品まで。
応募サイズは、ワイド4切(254×365)のみとなります)
(その他、詳細につきましては下記募集要項(PDFデータ)をご覧ください)。
※高知県内外から応募可能。

【応募方法】
応募票に必要事項をご記入のうえ、応募カードを応募作品の裏面右上に貼り、当館に持参もしくは郵送・宅配便でお送りください。

【応募先】
高知よさこい情報交流館(〒780-0822 高知市はりまや町1丁目10-1)
※水曜日(休館日)を除く

【受付期間】
8月17日(木)~9月8日(金)10:00~18:30(毎週水曜日除く)
※9月8日(金)18時必着

【賞】
特選:1点(賞金30,000円)
準特選:1点(賞金10,000円)
審査員特別賞:1点(賞金5,000円)
入選:47点
※受賞は、お一人様1作品と限らせていただきます。
【主催】公益社団法人高知市観光協会
【問い合わせ先】
高知よさこい情報交流館 088-880-4351
公益社団法人高知市観光協会 088-823-4016

その他、詳細につきましてはこちらをご覧ください。↓
第9回よさこい写真コンクール募集要項   

全ての記事を見る